2025年4月25日、当社の海外グループ会社である山口製作所(大連)有限公司は、三葉電器(大連)有限公司様より「品質優秀賞」を拝受いたしました。 本表彰は、2024年度の生産活動における品質向上への取り組みが高く評価されたことによるものであり、日々の地道な努力が形となって実を結んだことを、社員一同
2025年4月25日、当社の海外グループ会社である山口製作所(大連)有限公司は、三葉電器(大連)有限公司様より「品質優秀賞」を拝受いたしました。 本表彰は、2024年度の生産活動における品質向上への取り組みが高く評価されたことによるものであり、日々の地道な努力が形となって実を結んだことを、社員一同
2025年5月29日、当社の海外グループ会社であるYamaguchi Mfg. USA, Inc.は、アイシングループで米国に拠点を置く、AISIN WORLD CORP. OF AMERICA(米国ミシガン州)様より「Quality & Delivery 2024」における取り組みをご評
令和7年5月15日、イハラサイエンス株式会社様より、主力協力会社として優れた品質と納期対応への取り組みをご評価いただき、「第十七回パートナー会」にて感謝状と記念品を拝受いたしました。 また、当日は表彰企業を代表してご挨拶の機会もいただき、日頃の取り組みや感謝の思いをお伝えさせていただきました。 日
株式会社山口製作所(本社:静岡県沼津市、代表取締役社長:山口聖三)は、創業75周年を迎え、この節目を機にリブランディングを実施しました。ロゴや企業カラーの変更にとどまらず、存在意義(Purpose)、ビジョン(Vision)、提供価値(Core Value)、価値観(Shared Values)を
2024年12月23日(月)発行の「金属産業新聞」において、弊社代表取締役社長・山口聖三のインタビュー記事が掲載されました。 本記事では、製造業の現場におけるAIの活用、海外での経験を通じた経営方針、さらには地域産業との連携強化など、今後の事業展開について幅広く語っています。 これからも弊社は「挑
12月18日、マルヤス工業株式会社様より、弊社の品質改善への取り組みが評価され、「今年度不良ゼロ件達成」の表彰を賜りました。 日頃より社員一丸となって品質向上に努めてきた結果が、このような形で認められたことを大変光栄に思います。今回の受賞を励みに、さらに高い品質基準を目指し、不良ゼロの維持と更なる
この度、株式会社山口製作所は中日新聞(2024年10月9日付)に取り上げられました。記事では、弊社がAI技術を活用して、国内外の拠点とコミュニケーションを強化する新しい取り組みについて紹介されています。 弊社では代表取締役社長 山口聖三の「社長アバター」を開発しました。社長アバターはAIによる音声
株式会社山口製作所(本社:日本、代表取締役社長:山口聖三、以下「当社」)は、マレーシアを拠点とする Sanyco Grand Industries Sdn. Bhd.(以下「SGI社」)の株式を、SMIS Corporation Berhad より取得することに合意したことをお知らせいたします。
株式会社山口製作所は、2009年8月よりエコアクション21の環境経営活動に取り組んでいます。新たに2023年10月より小売電気事業者であるQ.ENEST ホールディングス株式会社を通じ、100%再生可能エネルギー電力(Co2排出ゼロ)の利用を開始しました。 2050年のカーボンニュートラルを達成す
2024年4月26日、当社は、株式会社ミツバの中国拠点である三葉電器(大連)有限公司 2024年度仕入先大会において、2023年度「品質優秀賞」を受賞しました。 本賞は、2023年度の納入製品において、品質成績が優秀であったと、お客さまから高く評価されたものです。 今後も引き続き、全社一丸となっ
この度、株式会社山口製作所の採用サイトをリニューアルいたしました。 新しい採用サイトは以下のURLからアクセスできます。 https://recruit.yamaguchi-mfg.jp/ ※ホームページ上部「採用情報」のリンクからも移動できます。 ぜひ、新しい採用サイトをご覧いただき、ご興味を持
1月23日(火) 静岡県立大学にて、特別講義「企業経営者に学ぶ静岡のビジネス最前線」に弊社代表の山口聖三が登壇いたしました。 本講義では、海外起業から現在に至るまでの変遷や、キャリア選択についてお話しさせていただきました。当日は、200名以上の学生に参加いただき、熱心に話を聞いていただきました。
弊社のサービス内容や、製品について
ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社のサービス内容や、製品について
ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お電話/FAXでのお問い合わせ
TEL.055-925-2000 / FAX.055-925-2005